トレーニング

WORKNCトレーニング

トレーニングを受けることで、ソフトウェアの機能を充分に使いこなすことができます。

お客様を訪問したり、サポートの相談を受けるたびに、ヴェロソフトウェアのソフトウェアを効果的にご使用いただけていないことに気付きます。多くのお客様は今のパフォーマンスに満足していただいていますが、ソフトウェア本来の能力や可能性を充分にご理解いただいていないことがあります。

WORKNCを他のもので例えるとしたら、スポーツカーを持ちながらセカンドギアで走行し、それが最高スピードだと思っているようなものなのです。システムを充分に使いこなせていないような状況を打破したいのです!

ヴェロソフトウェアは、お客様がソフトウェアへ投資した結果充分な利益を得るためにも、質の高いトレーニングが必須であると考えます。
トレーニングはコストではなく投資です。投資をすることで、結果コスト削減につながるのです。では、どのように?
 
  • 新しい機能を習得する時間を省くことが可能
  • ソフトウェアを最も迅速かつ効果的に使えるテクニックの習得が可能
  • (加工に重大な問題を起こすような)エラーの発生を抑えることが可能
  • スタッフのノウハウや技術を向上することが可能
  • 準備や処理時間を短縮することが可能
  • 競争力アップが可能

上記のことから分かるように、総合的にはコスト削減につながるのです。

ヴェロソフトウエアでは年間を通してお客様の要望に合わせ、業務への影響を最小限に抑えたトレーニングを、弊社トレーニングルーム、エンジニア訪問でのオンサイト、またはオンラインにて提供しております。


【各種トレーニング】 
 2023年

WORKNC 3D CAM標準
WORKNC 3D CAM応用
WORKNC 2022.1 バージョンアップ
DESIGNER 標準(CADトレーニング)


【トレーニング開催方法】 

・弊社トレーニングルーム
 ヴェロソフトウェア東京オフィスのトレーニングルームにお越しいただき、トレーニングを行います。
 
・オンサイトトレーニング
 弊社エンジニアが受講者様のオフィスに訪問して、トレーニングを行います。
 
・オンライントレーニング
 貴社と弊社をインターネット経由で繋いだトレーニングで、Microsoft Teamsを使用して行います。
 
 
なお、この他、貴社向けにカスタマイズしたトレーニングも承ります。ご相談ください。
トレーニング申込書はこちらから(PDFを印刷いただきFAXにてお申込ください。)

 

DESIGNER Companion ナレッジベース

DESIGNER Companion コンテンツ動画をご覧になられる方はこちら