WORKNC FeaturesWORKNC FeaturesWORKNC FeaturesWORKNC Features

その他機能

WORKNCは、自動化された機能とその使いやすさに定評があります。
WORKNCの自動化された機能を使って、ツールパスを簡単かつ自動的に作成することができます。
 


自動形状準備

  • あらゆる大きさ、無制限数のサーフェス
  • 加工しない領域の検出
  • ねじれた三角サーフェスの処理
  • 非連続要素の処理
  • 重なったサーフェスの処理
  • 全てのサーフェス要素のリンク処理
  • 干渉チェック
 

バッチ処理計算

多くのCAMシステムは対話式のため、オペレーターは1つの仕事にかかりきりになっていました。WORKNCはバッチ処理機能の採用により、同時に複数の仕事が可能となり、作業効率向上に、計り知れない効果をもたらします。
 


ホルダー干渉チェック

WORKNCは、既存のホルダーにあわせて、ホルダーライブラリをグラフィック上で作成可能です。
また、ホルダーと形状間の干渉をチェックする工具ホルダーとして定義できます。
 
WORKNCでは、ホルダーを選択すると、形状を切削するのに必要な首下長さ(工具長)を計算します。または、手持ちの工具の工具長を入力すると、WORKNCは、複数の工具長が異なった工具で利用できるようにツールパスを自動的に分割します。
 
ツールパスは、入力された工具長に基づいて、部品形状とのホルダー干渉を回避するように分割修正されます。
 
分割されたもう一方のツールパスは、入力された工具長より長い工具で加工することができます。
 


ツールライブラリ

WORKNCのツールライブラリは既存のカッターや工具メーカーカタログに合わせて調整できます。
ツールライブラリのデータベースは、WORKNC向けの新しい工具を定義し、既存の工具を管理することが可能です。
 
多種多様のパラメータは、ライブラリ内のそれぞれの工具に関連付けることができます。
 
お客様は時間を節約でき、必要な工具を選択したときに、既存のツールパスパラメーターメニューにこれらのパラメーターを自動付加することによって、生産性を向上させることが可能です。

 

標準ファイル

WORKNCの「標準ファイル」機能を使って、今すぐ業務を標準化しましょう。
 
一連のカッターパスやホルダー干渉チェック、トレランス、工具など、加工パターンの情報を登録しておけば、同様の業務にはパラメータを毎回入力することなく計算が可能です。
 


加工指示書

各業務に関するデータの出力と加工指示書が、自動でWORKNCから出力されます。加工情報は、WORKNCからHTML・Excelの加工指示書を自動作成することができます。加工指示書は、お客様に合わせたカスタマイズが可能です。
 


STLファイル

WORKNCは、バイナリーファイルやASCIIファイルのSTLファイルをすばやく読み込むことができます。STLファイルは一般に高速プロトタイピングに使用されます。WORKNCは、最適な加工を行うためにこのSTLデータを作成することもできます。WORKNCのすべてのツールパスがSTLデータの加工に対応しています。
 
機械的にスキャニングされたデータにも対応しており、WORKNCで最適化することができます。